管理人が安全だと思ってやってたお小遣いサイトもかなり怪しいサイトが増えてきました。登録中なのでサイトには載せていますが、あまりオススメできません
。しかし良い点もあるので一概に危険!と言えない部分もあります。
そこで危険
と注意
の2カテゴリーに分けました。登録される場合は充分に検討のうえ自己責任でお願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
同時登録について
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
高額な案件に多く、懸賞や占い・モニターなどに登録すると強制的に同時登録され、出会い系や当選しました!などのスパムメールが大量に届きます。
利用規約や登録時にパートナーシップやキャンペーン協賛へ参加などと書いてあったら同時登録の事です。
登録する前にまずはどんなサイトか簡単に確認してください。特に運営会社名や住所・電話番号などの有無確認は必要です。あと面倒ですがやっぱり規約なども簡単に一読してください。
またどのサイトから同時登録されたか分かる目安として、登録するサイト毎にニックネームやIDを変更するなどもオススメです(登録したサイトの名前を入れるとどのサイトかわかりやすいです)。
登録する時にチェック欄がある場合はチェックを外してください(「同時登録しないにチェック」などと紛らわしいのもあるので要注意!)。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
迷惑メールについて
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
同時登録されると出会い系などからスパムメールや督促状のような脅迫まがいのメールが大量に届きます。
迷惑メールはとにかく放置!受信したメールにメール受信拒否する場合はこちらまで返信してくださいなどと書いてあっても返信しないでください。ほとんどのメールは送信元を偽装しているので、返信先がまったく関係ない人だったりする場合もあります。
迷惑メール対策として一番有効なのは受信拒否やドメイン拒否設定しかありません。迷惑メールの特徴として、一時的に大量にメールを送りつけてきますが、しばらく放置しているとメールが来なくなります。
拒否してるアドレスが溜まってきてどうにもできなくなったら、一度すべて削除してそれでもまだ来るアドレを拒否したりするのも良いです。でも面倒ですね(^_^;)
他のポイントサイトやショッピングサイトに登録された場合は速やかに退会してください。退会時に個人情報を書かないと退会できない場合は絶対に書き込まないでください。
サポートがあれば「登録した覚えが無いのですぐに退会処理して欲しい」などのメールをしてください。
しかし退会処理などで相手にコンタクトを取る事は、あんまりオススメできないので放置するのが1番です。なお最後の手段としては今のところアドレス変更しかありません。
またコチラの公的機関にも通報してください。 通報する事でプロバイダや携帯会社がスパムメールの対策ができるので協力お願いいたします。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
↓通報先はコチラ↓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
auの人は…
受信日・時刻・送信元アドレスを記入して本文転送
docomoの人は…
iモードからの転送のみ。文頭に送信元アドレス、受信日・時刻を明記して転送
SBの人は…
文頭に送信元電話番号・受信日・時刻をカンマ「,」で区切って本文転送
全ての迷惑メール通報先
3キャリア対応。文頭に受信日・時刻・送信元アドを記入して本文転送。偽アドレスの場合はヘッダー情報を文頭に付けて転送
全ての迷惑メール通報先
3キャリア対応。そのまま転送OK携帯はメールヘッダー設定ができます。ヘッッダー付きのメールなら受信日時など書かずに転送すればOKなのでオススメです。設定は各キャリアでしてください。